
音楽家、アコーディオン奏者。
幼少より足踏みオルガンや、手廻しオルゴールに、吹奏楽部では打楽器にも親しむ。
「mama!milk」「yuko ikoma」二つの名義で数々の音楽作品を発表しながら、映画、舞台、美術作品等のサウンドトラックも手がけている。
[[ mama!milk ]]
1997年より、コントラバス奏者・清水恒輔とのデュオ「mama!milk」のアコーディオン奏者として、京都を拠点に世界各地の劇場、客船、寺院、美術館等でのサイトスペシフィックな演奏を重ねながら、折々にテルミン、フルート、クラリネット、ホルン、トロンボーン、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、マリンバ、ドラム等を迎えた様々なアンサンブルを編成し、数々のアルバム作品を発表。
クラシカルな香りと新鮮さをあわせ持ち、異国情緒溢れるその音楽は「旅へいざなう音楽」とも評されている。
[[ yuko ikoma ]]
2007年より「yuko ikoma」として、手廻しオルゴールや、オートマタ、トイピアノ、カシオトーン、メトロノーム等、儚い音の織りなすアンサンブルによるアルバム作品を発表。
静謐かつインティメイトな音世界が国内外で話題となっている。
いずれも「Cinematic Beauty」「まだ見ぬ映画のサウンドトラック」とも評され、様々なイメージを喚起するその音楽性から他ジャンルの作家との共同制作も多く、映画や、美術作品、WEB等のサウンドトラックにおいても活躍している。
最新アルバムは
以下。
CD「mama!milk / Duologue」(2013/ windbell)
EP「mama!milk / Vanilla」(2015/ windbell)
CD「yuko ikoma / Suite for Fragile Chamber Orchestra(フラジャイル室内楽団のための組曲)」(2011/ windbell)。
photo by Masashi Noda

photo by Masashi Noda at Nitehi works”
[ 2015年 ]
映画:フリッツ・ラング監督「メトロポリス」伴奏付上映会( 京都 MOVING2015 )
[ 2014年 ]
舞台:白井晃「テンペスト」( 東京 新国立劇場 )
絵本:きとみしんすけ「クレヨンのかくれんぼ」PLAYFUL BOOKS
□ 客演
CD:「pocopen / Tingatinga song」( windbell )
[ 2013年 ]
舞台:白井晃「オセロ」( 東京 世田谷パブリックシアター )
オルゴール製作: 資生堂 マジョリカ・マジョリカ10周年記念オルゴール
Web: 資生堂 マジョリカ・マジョリカ10周年記念スペシャルムービー第4弾「Pure Play」
Web: 資生堂 マジョリカ・マジョリカ10周年記念スペシャルムービー第3弾「Fantastic Fantasy」
(※ アジア太平洋広告祭 ADFEST 2014 Film Craft 部門ブロンズ賞受賞)
Web: 資生堂 マジョリカ・マジョリカ10周年記念スペシャルムービー第2弾「Moonlight Virgin」
Web: 資生堂 マジョリカ・マジョリカ10周年記念スペシャルムービー第1弾「Secret Blink」
□ 楽曲提供
Nicolas Wong Diaz「Norma」trailer of short film
□ 客演
CD:「トウヤマタケオ / 飛ばない日」( windbell )
[ 2012年 ]
映像作品:髙橋涼子「I am…」(Alfa Romeo Giulietta)
映画:石橋義正「ミロクローゼ」
映画:手塚 悟「WATER」
[ 2011年 ]
Web: 資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 32 Glass Trick」
CD:「yuko ikoma / Suite for Fragile Chamber Orchestra(フラジャイル室内楽団のための組曲) 」( windbell )」
Web: 資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 31 Fake sleeping」
Web: 木富慎介「アリクイのサラリーマンたち」
Web: 資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 30 Sugary Trap」
[ 2010年 ]
Web:資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 26 She was a doll」
Web:資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 27 Blooming Dreamer」
Web:資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 28 Queen of Decoration」
Web:資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 29 Fall in“girl” 永遠の“女の子”たちへ」
映画:「”メトロポリス” 伴奏付上映会」( 岡山 天神町メランコリア )

photo by Tatsumi Hayata at Shirasagi
[ 2009年 ]
インスタレーション: Fito Conesa「Waiting time/ Wasting time」 ( バルセロナ )
インスタレーション: 江村耕市「楽しい方の現実」 ( 京都 )
アニメーション: 武藤健司「虫歯鉄道」( 東京動画革命 )
映画:「”メトロポリス” 伴奏付上映会」(フリッツ・ラング)伴奏付上映会( カナザワ映画祭 )
CF:エースコックベジさめ「モノクローム」篇
Web:資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 24 Mignon」
Web:資生堂「マジョリカ・マジョリカ chapter 25 Mademoiselle Midnight」
[ 2008年 ]
CD:「yuko ikoma / Moisture with Music Box 手廻しオルゴールで聴くエリック・サティ 」( Garule )
□ 楽曲提供
絵本:まちゅまゆ「ヒトを食べたきりん」CD付絵本

sheet for “esquisse”
[ 2007年 ]
CD:「yuko ikoma / esquisse 」( wind bell )
CD:「キャバレーナイトコンツェルン / シャンティスカ」( U’s music )
□ 楽曲提供
御法川修「世界はときどき美しい」 DVD
Nicolas Wong Diaz「Me Gustas Cuando Callas」short film
他、「esquisse」リリース公演(social、graf、アサヒアートスクエア、原美術館 他)